2015年1月19日月曜日
拓版画の世界2015展
栃木県総合文化センターで開催している「拓版画の世界2015展」を観に行ってきました。版画の技法は様々ですが、拓版画だけでも作家によって作品のテーマや表現手法がそれぞれ異なり面白かったです。僕も今年は版画も制作しようと思っています。まずは4月に行われる栃木版画展に出品する予定なので、今から小さな作品で実験していこうと思います。
2015年1月14日水曜日
新田小学校6年生 卒業記念陶芸制作
2015年1月10日土曜日
奥住久雄•陽介 二人展
2015年1月9日金曜日
2015年谷口ゼミ始動!
今日は絶品中華モンゴル料理のお店
「和の中」
で谷口ゼミの新年会。久しぶりの岩塩ラーメンはやっぱり最高!海老ラーメンも石焼チャーハンも良い香り〜。ゼミのみんなと美味しい食事でアートの感覚もバーンと開きまくり、次回のゼミ展&上野での展示計画を企て、陶板やレリーフはまだまだ面白く、石膏型での作品の展開もしてみよう!と2月のゼミは石膏型実習。各自粘土で原型作りが宿題です。さぁ何を作ろうか?形複雑彫刻的マケットでもちゃんと抜けるのか?何でも試しに実験実験。オブジェは変更箇所が幾つか出て来ましたが、なかなか面白い形になりそうですよ。鉄、版画、ガラス、陶器、様々なジャンルの作家と共に、今年も谷口ゼミで感性を磨いていくぞぃ。
お店を入ると谷口勇三ミニギャラリーが!屋外にもグリーンのオブジェが展示してありますぞ。
2015年1月6日火曜日
新作ぐい呑み
上が白土、下が黒土でザクザク面取り。釉薬は3種類しか使っていませんが、掛け方や濃さ、化粧土の塗り方を変える事によって一つ一つが個性的なデザインに。重いくらいのほうが更に存在感が出ますね。
2015年1月2日金曜日
2015年から新Blog! 明けましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
今年からBlogをこちらに引っ越しして、新しくスタートする事にしました。始めたばかりで中身がまだ少ないのですが、皆様に楽しんで頂けるようなサイトにしていきたいと思っています。普段の仕事の事や展覧会の情報など随時更新していきますね。
本年も創って創って創りまくる一年にしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)